お風呂の健康効果は1℃で変わる!


本日11月26日は「いい風呂の日」ということで「健康カプセル!ゲンキの時間」という番組で紹介されていた目からウロコのお風呂にまつわる情報をご紹介します。

お風呂は血流促進、冷え性肩こり改善など様々な健康効果がありますが、最も重要なのは温度だと知っていましたか?
なんと1℃変わるだけで身体に与える影響は大きく変わるんです。

お風呂に入る際、体にかかる水圧はどれくらい?

正解は700キロもかかるんです。
人の表面積が1.4平方メートルで水深50センチほどのお湯の水圧が700キロかかる計算。その水圧の影響で手足にたまった血液やリンパ液が押し戻され流れが良くなり新陳代謝がアップするんですね。さらに暖かい血液が末端まで行き渡り、肩こり・冷え性を改善と、良いことばかりですがその効果全て温度によって左右されるみたいなんです。

人それぞれ適切な温度がある

42℃以上になると血圧が上がったり脈が速くなったりします。41℃で入った場合は通常時より血圧が低くなったという研究があります。

42℃は自立神経の境界線である

自律神経とは意思とは無関係に内臓血管などの機能を自動的に調節する神経系の事で交感神経と副交感神経からなります。興奮したり緊張したりしているときは交感神経が優位に働いている時で、一方睡眠中のリラックスをしている時などは副交感神経が優位な状態です。このように交感神経と副交感神経はそれぞれ違う働きをしてます。血圧は交感神経優位で高くなり副交感神経優位で低くなります。心拍数も交感神経優位で速くなり副交感神経優位で遅くなります。つまり入浴では1℃の違いで真逆の効果になってしまうんです。

1℃の方程式

42℃を超えてくると筋肉が収縮すると言われています。41℃以下のぬるいお湯の方が筋肉を柔げることから効果的なのです。肩こり腰痛に悩んでいる方は41℃のお風呂に10分間入浴すると良いと言われてます。気管支炎や鼻炎に悩んでいる方は交感神経を刺激して、器官を広げる42℃のお湯に5分間入浴すると呼吸が楽になるのです。高めのお湯に短時間入ることと蒸気を吸うことで呼吸がし易くなります。

手足の冷え性改善のため

42℃で入浴した場合、交感神経が刺激され血管が収縮し血流が滞ってたため体温が下がります。発汗が促され体温が早く冷えてしまうのです。では冷えによいと言われている方法はというと41℃のお風呂に15分間浸かると冷え改善に役立ちます。加えて良い方法は、温冷交代浴をすることです。

温冷交代浴

41℃以下のお風呂に3分入った後、手先・足先に25度のシャワーを30秒当てる。それを3回繰り返す方法です。温度差の影響で、毛細血管が拡張と収縮を繰り返し、ポンプ作用で末梢の血行までよくします。冷え性の方にはオススメです。

42℃と41℃の違いで入ったあとの唾液に驚きの違いが!?

42℃と41℃の違いで唾液中の免疫物質の量を調べたところ、免疫力は副交感神経が高まるリラックスした状態で上がると言われてまして、免疫力の維持につながります。どうしても熱いお湯のお風呂に入りたいという時は徐々に温度を上げていくと言うのがポイントとなります。長風呂すると皮脂などの保湿成分が流れ落ちてしまうので肌の乾燥を進めてしまうので注意が必要です。

1年間で入浴で死亡した人数

1年間で入浴で死亡した人数は約19,000人もいるようです。実は交通事故での死亡者よりも多いのです。熱いお湯に急に入ると血管や心臓に大きな負担をかけます。心筋梗塞や脳卒中などの危険性がにつながります。熱いお風呂に入る時は、まずは41℃位のぬるいお湯に入り、その後熱いお湯に入ります。まずは腰の高さまで入り苦しくなければ胸まで入るようにしましょう。もちろん長湯は禁物です。

年齢で温度の感じ方が違う!?

20代と80代で比べると温度に対する感受性が5℃以上も感覚の違いがあると言われています。肌感覚の違いは大きの事故を招くこともあり、熱中症やヒートショックが原因で起こる、浴槽内での溺死は年間5000人近くにも昇ります。9割が65歳以上の高齢者でその5割が12月から2月までの冬の間に発生しています。これからの季節、注意して入浴しないと危険だということです。

お風呂に入る前には水をコップ一杯飲み、脱水状態を作らないように心がけましょう。他にも入浴前に脱衣所、浴室を温めたり、長湯をしない。急に立ち上がらないようにし、アルコールを飲んだら時間を開けるなどが安全な入浴のポイントです。

事故が起きるのは、お風呂から立ち上がったときに血管が広がっている状態になっているので、急に立ち上がると下半身に一気に流れていきます。結果として貧血を起こして倒れてしまいます。立ち上がるときに手すりにや浴槽の縁につかまるなどゆっくり立ち上がることがポイントになります。
出る前に手に冷たい水をかけたり、冷たい蛇口などを触るなどして血管を収縮させてから立ち上がる事で急激に血圧は下がらないのです。

いかがだったでしょうか?1℃の違いで体に起きる変化がここまであるのは驚きでしたね。また、入浴で死につながる件数にも驚かされましたね。これから冷え込む寒い冬。1℃の違いに気をつけ、正しい入浴で健康に乗り越えたいですね。

問い合わせる >

おすすめ

error: Content is protected !!