こむら返りの激痛を解消!3つの原因と対策をご紹介

こんにちは宮坂です。
皆さんは運動後や寝ている間に『こむら返り』を経験した事はありませんか?
突然来るあの痛み… とても辛いですよね。

こむら返りとは足やふくらはぎの筋肉が硬直し、痙攣してしまうこと指します。
ある調査では40〜60代の運動後が最も多く、約6割を占めているようです。

また、睡眠中のこむら返りの経験は50歳以上の方々がもっとも多く、その内6%は毎晩おきてしまうとのことです。

今回はこむら返りでお悩みのあなたの一助となれればと思い、原因と対策を3つにまとめましたのでご紹介していきたいと思います。

足が攣ってしまう3つの原因

原因1 脱水による電解質不足

人は筋肉を動かすに事によって体内の電解質(マグネシウムやカルシウム・ナトリウム・カリウムなど水に溶けると電気を通すミネラル)を使いますが、特に夏場は汗をかきやすく何もしなくても電解質が不足しやすいのです。電解質が不足してしまうと筋肉が硬直してしまい痙攣を起こしてしまうのです。
脱水に関してはこちらの記事も併せてご覧ください。

原因2 姿勢による筋肉の酸欠

ソファーや椅子に長時間座っている習慣はありませんか?
座り続けたままの姿勢でいると足まわりの筋肉が硬くなり、膝裏の血管がうっ血を起こします。
このうっ血によって筋肉が酸欠状態となり足が攣ってしまう場合があるのです。

原因3 使いすぎによる筋肉の硬直

活発に運動をしたり長時間の立ち仕事、女性の方はヒールを履く事でふくらはぎ等の筋肉を使いすぎてしまい、足の筋肉が硬くなってしまいます。硬くなると血流も悪くなり、電解質が十分に送られなくなり足が攣ってしまいます。

特に睡眠中に攣ってしまう原因は、冷えて血液循環が滞りやすくなることや、自然につま先が外側に伸びるため、ふくらはぎが少し縮んだ状態になるため攣りやすくなると考えられます。

では次に足が攣らなくなるための対策を3つ紹介していこうと思います。

足が攣らなくなる為の3つの対策

対策1 運動時にスポーツドリンクを飲む

運動中のこむら返りを防ぐために、電解質も含まれているスポーツドリンクをこまめに飲みましょう。ただし、がぶ飲みや冷えすぎているドリンクは内臓に負担をかけてしまう為、こむら返りを起こしやすくしてしまう場合があるので注意してくださいね。

対策2 ふくらはぎや足を柔らかくする

長時間立っていたり、歩きすぎると足やふくらはぎの筋肉が疲労してして硬くなります。ふくらはぎをストレッチすることや足の指先をほぐしてあげることがとても大切です。
ストレッチの方法はswitchの公式YouTubeでも紹介しています。

対策3 食材から電解質を摂取する

カリウムやマグネシウムなどの電解質が多い食材を摂取すると効果的でオススメです。

例えば、ほうれん草やナッツ・小魚・海藻・しじみなどに多く含まれていますので、ほうれん草は茹でてナッツと小魚と和えて召し上がってみたり、料理ができない方はコンビニで海藻サラダやしじみの味噌汁を買って召し上がってみましょう。
さらにドライフルーツにもカリウムが多く含まれているので甘い物がお好きな方は間食に召し上がるのも良いですね。

以上、今回はこむら返りの原因と対策をまとめてみました。
こむら返りに悩まされている方はぜひ今回の対策を取り入れてみてくださいね。

問い合わせる >

おすすめ

error: Content is protected !!