お腹の横を引き締める!簡単エクササイズでくびれを作ろう

はじめに

「正面のお腹は意識しているけど、横のお肉が気になる…」
そんな方におすすめなのが、今回ご紹介する 横腹を引き締める簡単エクササイズ です。
自宅で気軽にできるので、ぜひ取り入れてみてください。

エクササイズのポイント

  • みぞおちからじわっと捻る
  • 反動を使わず、ゆっくり丁寧に動かす
  • 毎日コツコツ続けることが大切

捻る動作を加えることで、ウエストが引き締まり、姿勢もスッキリ見えるようになります。

実践ステップ

1. セットポジション

  1. 床に仰向けに寝て、膝の間にボールを挟む。
  2. 両手には軽めのダンベルを持ち、腕を肩の真上に伸ばして天井に向かって構える。
  3. 足を床から持ち上げ、股関節と膝を90度に曲げる。

2. 動作

    1.足を左右にゆっくり倒す。
倒すときは「ブレーキをかける」イメージでコントロール。
    2.骨盤を後傾させ、お尻を少し床から浮かせる。
お腹を丸めるように意識。
    3.腕は天井に向かってまっすぐパンチ。肩も少し浮かせ、みぞおちを押し込む意識で

3. 回数

左右で1回として 10回を目安 に行いましょう。
ダンベルがない場合は、水の入ったペットボトルでも代用可能です。

続けることで得られる効果

  • 横腹がスッキリし、くびれが出やすくなる
  • 姿勢改善にもつながり、全体の印象が変わる
  • 毎日続けることで、少しずつウエストラインが変

まとめ

横腹を引き締めるエクササイズは、自宅で簡単に取り入れられるのが魅力です。
「みぞおちからじわっと捻る」 この意識を忘れず、無理のない範囲で続けてみましょう。

次回は別のトレーニングもご紹介予定です。お楽しみに!

問い合わせる >>>

おすすめ